とびだせどうぶつの森 第29話「カミシレ村の住民」


今日ね、TVでダーウィンが来たで「前代未聞!ジンベイザメ大集結!」って番組がやってたから見たんだ。すごく面白かった。きっと前日に、ジンベエザメを釣って博物館に寄贈したからこの生き物に興味がわいたんだと思う。どうぶつの森はそういった「関心のきっかけ」にもなってくれるみたいだ。

なかなか集まらなかった金鉱石が3つ集まったのでカイゾーに家具作りを頼んでみた。
できたのは「金の時計」!!金鉱石を3つ集めるのはなかなか大変だったけど、これはぜひとも家具一覧をそろえてみたいね。きっとゴージャスな部屋になるはず。




 新しい情報をゲット!!「オルゴールの作り方」だ!貝殻にもそんな使い方があったとはぜんぜん気づかなかった。いい情報をありがとう。フランクとはもうすぐお別れ。


他にも面白い情報を聞いた。雨の次の日は「はにわ」が出やすいんだ。どうりで出る日は3つぐらいまとめてでるわけだ。きっと雪の次の日も同じ法則なのだろう。







 この話聞いて吹いた(笑
だって、 どぐろうちゃんはこんなに可愛いもの

ヨガはインド伝統だからね。

白は光。

その毛並みのように真っ白でいてください。


  「己の心の闇に打ち克て!!」
僕が「めいそう」を推奨しているからか村民のみんなも自分と向き合ってるみたい(笑
内省的な住民たちが集まっているようだ!!いいぞいいぞ!それでこそ我が「カミシレ村」ッ!!


そうそう、クラブニンテンドーのどうぶつの森のアンケートに答えてみたんだ。

たちょの書←こちら

0 件のコメント:

コメントを投稿